2024年11月26日 デザインフェスタ vol.60
初めてのブログ投稿です。きりんと申します!
2023年10月に金子機械株式会社へ入社をし、あっという間に一年が経過しました。
一年前の今頃は何もかもが初めてのことばかりで、気がついたら1日が終わっている、そんな日々を過ごしておりました。。
あれから一年が経ち、今年はプライベートの時間も楽しめる余裕がでてきました。
お仕事もプライベートも楽しく全力でやっていきたいなと、改めて思っているところです!
さて、そんな今年の11月は、毎年東京ビッグサイトで開催されている【デザインフェスタvol.60】、通称デザフェスに初めて行ってきました!
出展数は約6,500ブースとえげつないボリューム感。
10:30に会場へ到着し、お昼ごはんとおやつ休憩を挟んだものの、会場を一周したころには17:30となっていました。
素敵な作品と出会うたびに「5億円があれば…」と膝を震わせながらも、本当に楽しい空間でした。
デザフェスに並ぶ作品は作家さんが手作りされているため一点ものが多く、悩んでいられる時間があまりありません。
悩んで離れて戻った時にはもう無くなっている、そんなケースがとても多いです。
そんな中で今回わたしが出会った子たちを紹介させてください。
No.1 敷いてもよし飾ってもよしなラグマット
配色に惹かれ即決でした!
イスに敷くか飾るか悩んでいます。。
No.2 マズルマグカップ
マズルとは動物の目元から鼻先・口の部分のことなのですが、わたしは動物のマズルをこよなく愛しています。
むかし一緒に暮らしていたビーグルは、私が口元をすりすりしすぎたことによって、心なしか毛が薄くなっていたように思います。
そんな私のためにあるようなマズルマグカップ。
No.3 ビーグルミラー
この子と出会った時は思わず「ビーグル!!!」と大き目の声が出ました。
前述しましたが、わたしはむかしビーグルを飼っておりました。
なのでビーグルは特に思い入れのある犬種なのですが、なかなかかわいいグッズがないんですよね。。
そんな中で!ハンドメイドだからこそ!!出会えた子だと思っています!!
ビッグサイトで出会ったビーグルなので「ビグ美」と名付けました。
ビグ美は小さめのフライパンくらいの大きさがあるのですが、持ち歩き用の手鏡にしよう
かと悩んでいます。
ただ作家さん曰く、「特に犬種は考えずに作りました!」とのことです。
以上が今回のデザフェスでの戦利品でした!
おはよう、いってきます、ただいま、おやすみ、一日中話しかけて楽しく一緒に暮らしています。
ちなみに、12月14日(土)15(日)はパシフィコ横浜で【ヨコハマハンドメイドマルシェ】が開催されるので、
ハンドメイド作品がお好きな方、素敵なアクセサリーや雑貨がほしい方はぜひ足を運んでみてください!
きりん