スタッフブログ

重機・建設機械レンタル ホーム >  スタッフブログ
ブログ
2019年1月30日 妖怪おかし

 

こんにちは。東京オフィスのパンダです。

 

我が家にとっても可愛い妖怪がやって来ました。

 

 

 

みんな大好き、猫娘さんです。

 

 

 

 

水木しげる先生の故郷、鳥取県から・・・

 

 

 

ではなく、

 

 

 

新橋駅近くにある、鳥取県・岡山県のアンテナショップ

 

「とっとり・おかやま新橋館」で出会いました。

 

 

この猫娘さんは箱になっていまして、

 

中にはホワイトチョコクランチが入っていました。

 

(写真を撮る前にすべて食べてしまいました)

 

 

おいしかったです!!

 

 

 

 

チョコクランチの鬼太郎 Ver.と、

 

岡山県産オリーブオイルの化粧水が気になっているので、

 

仕事帰りにまた行こうと思っております。

 

 

皆様も銀座・新橋付近にお越しの際は

 

ぜひ寄ってみてくださいませ。

 

 

 

それでは、さようなら。

 

 

パンダ

 

 

ブログ
2019年1月25日 お誕生日

こんにちは、またまた 茨城はるです。

 

1/24 茨城営業所 所長の誕生日でした。おめでとうーございます。

 

なんと茨城の誕生日は 毎回これ・・・!

 

 

                    

 

        

 

 

 

 

 

ちなみに 前回の誕生日はこちら!

 

 

そして 今夜もリーグ戦・・・・・結果は? 惜しくも💦

 

 

 

毎週 ピンクに身を包み頑張っている茨城でーす♡

 

 

はる

 

 

 

ブログ
2019年1月25日 うどんとお鍋

 

こんにちは。東京オフィスのパンダです。

 

 

うどんが好き & お鍋が好きな方に

 

 

お勧めしたいごはんがあります。

 

 

 

「うどんすき」です。

 

 

 

 

神楽坂 鳥茶屋さん @ 飯田橋駅から徒歩6分ほど

 

 

ちょうどよい濃さのお出汁の中で

 

お野菜・鶏肉・海老・ハマグリ・湯葉・

 

ウズラの玉子・ちくわ・かまぼこ・生麩、

 

そして、きしめんを分厚くしたようなうどんが煮込まれています。

 

 

お鍋が目の前に置かれた瞬間、

 

「柚子の香りとお出汁の香りだけでライス3杯いける」

 

と思いました。

 

 

お出汁がとてつもなくおいしくてガブガブ飲んでいたら、

 

お店の方が継ぎ足してくださいました。

 

最後まで飲み干しました。

 

ありがとうございます。

 

 

うどんは、平たいきしめんの5倍は分厚くて食べ応えがあります。

 

もっちもちです。

 

のんびり食べていると伸びて量が増えます。

 

食べても食べても減らなくなるので注意です。

 

ただ、伸びた柔らかいうどんもおいしいです。

 

 

私は知らなかったのですが、

 

関西では有名なお鍋なんですね。

 

もっとはやく出会いたかったです。

 

 

それでは、さようなら。

 

パンダ

ブログ
2019年1月24日 2019初日の出

こんにちは、茨城営業所 はるです。

 

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

 

毎日寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?

 

茨城営業所では新たに新メンバー2名を迎え さむ~い茨城でみんな頑張っています💦

 

今更ですが・・・ なんと2019年 はるは 初日の出を見て新年を迎えました。

 

 

              

 

 

 

こちらは霞ケ浦の湖畔です。 ブルーベル―味の甘酒  そして小美玉市恒例のヨーグルトで乾杯・・・(^^♪

 

初日の出は・・・何十年ぶり?

 

今年はいいことあるかしら・・・そして毎年初詣は大洗 磯前神社 ! 今年も家族で行ってきました。

 

噂によるとパワースポットとか?

 

茨城にお越しの際は是非!

 

        

 

 

インフルエンザが猛威を振るっています。

毎日マスクは辛いですが、予防に努めています。

皆様、十分お気をつけてお過ごしください。

 

 

はる

 

 

 

 

ブログ
2019年1月22日 浅草巡り

こんにちは。東京オフィスのおにぎりです。

 

 

 

先日、京都から友人が遊びに来てたので一緒に浅草に行きました。

 

浅草寺でお参りしようと思ったのですが、すごい混雑で断念・・・

 

というわけで、いっぱい歩く前に腹ごしらえ♡

 

 

「カレーは飲み物」というカレー屋さんです。笑

 

クリーミーな黒カレーとスパイシーな赤カレーの二種があり、私は黒カレーをチョイスしました。

 

またトッピングも三種選ぶことができ、味玉、豆サラダ、フライドオニオンを。

 

クリーミーで若干シチューのような感じ?美味しかったです(^^♪

 

 

ご飯を食べたあとは、浅草花やしき。

 

初めて行きました!

 

 

ジェットコースター、お化け屋敷、スワンボートに乗りました。

 

お化け屋敷でビビりすぎて、白いスニーカーがドロドロに・・・(´;ω;`)

 

 

お次はビラ配りをされていて気になったのでお笑いライブに行くことに。

 

浅草リトルシアターという30名定員の世界で一番小さな劇場だそうです。

 

 

ここには載せてないですが、終わった後に芸人さん全員と写真も撮っていただきました!

 

 

そのあとはホッピー通りでご飯♡

 

 

 

 

せっかくなので、全員でホッピーをいただきました。

 

ご飯も様々な種類があり、チーズチヂミや馬刺し、牛筋煮込み、おでんなどを注文しました。

 

 

次は夏前くらいにホッピー通りに飲みに行きたいなと思いました(*’ω’*)

 

 

 

そのあとは、浅草といえば。の神谷バーに!初体験です♡

 

 

 

お腹いっぱいだし・・・とチーズの盛り合わせのみにしたのですが、

 

一口食べるとまだいけるかな・・と、サラミ盛り合わせ、カニコロッケ、ナポリタンも追加しました。笑

 

ちょっと食べすぎですね(^^;

 

 

周りの常連のおじさま・おばさま方からいっぱい話しかけていただいて

 

とっても楽しい夜になりました♪♪

 

 

友人が持っているのは「電氣ブラン」というお酒で、ブランデーベースのもの。

 

神谷バーの名物で、電氣ブランのアテにビールを飲むそうです。

 

お酒のアテにお酒を飲むとは・・・

 

 

 

 

 

 

帰りにちょこっとだけ浅草寺に寄れました♡

 

 

 

自宅から浅草までは比較的近いのですが、こんなに満喫したのは初めてです。

 

浅草フルコースな一日でした(‘ω’)ノ

 

 

 

 

おにぎり

会社案内
金子機械の強み
会社概要
代表者挨拶
取引業者一覧
取扱重機
インフォメーション
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
ご注文
  • 採用情報
  • スタッフブログ