
重機・建設機械レンタル ホーム >
スタッフブログ
2018年2月7日 商店街観光
こんにちは、千葉出張所のモイです
気付けばすでに今年も2月ですね。
1月はインフルエンザで倒れていたのでブログネタがなく…少しさかのぼって年末に遊びに行った日暮里の谷中銀座商店街をご紹介します!
商店街の入り口はこの階段から。「夕焼けだんだん」と呼ばれる夕日の名所らしいですよ!

谷中銀座は猫の街としても有名らしく、商店街のあちこちのお店に猫グッズが!
猫を飼っているお店もあって、ふらりとお店から猫ちゃんが現れたりします(*^▽^*)

食べ歩きの人気店、いか焼きのお店です。いろんな味があるので注文に迷ってしまいます!
なかなかボリューミー!テレビ取材も来ているようですね♪

とてもキレイなトルコランプのお店がありました。中で手作り体験も出来ますよ!

見回すと、至る所に猫のオブジェが

可愛い猫モチーフのスイーツも!食べ歩きにピッタリですごく美味しくてまとめ買いしました♪
外国人観光客も多かったですが、大人気のお店でした

可愛らしいお饅頭のお店や、おせんべいや和菓子のお店、お土産にぴったりの物がたくさんありましたよ~

こじんまりとした商店街なのですが、観光客も多く活気がありました!
猫と食べ歩きがお好きな方にはオススメです(^^)
商店街から少し歩くと根津神社があります。ハシゴしていける距離なのでお散歩ついでに是非。
鳥居が連なる光景はなかなか幻想的でした!


商店街観光は初めてしたのですが、日帰り旅行というほど遠くもなく時間も気にせず気の向くままに楽しめたので、とても良かったです!
知らない町を歩くのは面白いですね
有名な商店街もまだまだあるので、機会があればまた別の商店街にも遊びに行きたいです♪
モイ
2018年1月27日 切手母さん、ユンボを作る。
こんにちは、切手母さんです。
以前金子機械Twitterにもあげました手のひらサイズミニユンボを作ってみました☆
100均のダ〇ソーで売っているシリーズで、重機の他にもウエディングや動物など沢山売っていました。

1ピースがナノブロック程の小ささなのでとっても小さいです。


作り方を見ただけで、不器用な私にできるのかヒヤヒヤ(;´・ω・)
まずはキャタピラー部分!

これは順調に作れました!
続いて車体下部分!!

ライトも再現されています。
そして本体上部分!!!

ここで私は最大のミスを犯しました。。。
アームの付け根の部品をつけ忘れて最後の最後に分解することになるのです(´;ω;`)
そんなこんなで完成したのがこちら!!!!!


アームもしっかり動き、ハイクオリティー!!
今にも走り出しそうです\( ‘ω’)/
とても楽しくできたのでまたなにか制作してみたいと思います♪
2017年12月28日 生け花
こんにちは!切手母さんです!
先日子ども生け花教室へ行ってきました
子どもたちもすっかり慣れたようでどこか得意気(*’ω’*)
今回はお正月に飾れるお花です
松を使うので手袋が配られて喜ぶ娘(笑)

奥から順番に挿していきます
スプレー菊や千両、餅花などお正月らしいものばかり♪

上の娘は一人でこんなに上手にできるようになりました

残念なことに1年間通わせていただいたお教室も今回で終わり
最初はお花を持つことからも緊張が伝わってきましたが、最後はのびのびと子どもらしい作品を作ることができました♪
2017年12月9日 馬肉
こんにちは千葉出張所のモイです
12月になって本格的に寒い日が続いていますね!今年は秋が短かったような気がします。
食欲の秋は過ぎてしまいましたが、ここでグルメ情報です!
最近巷で「馬肉」流行っていませんか!?私の周りではどんどん馬肉料理屋が開店しています。
ジビエ大好き肉食女子の私は早速飛びついてヘルシーで美味しい馬肉専門店に行ってきましたよ!(行ったのは最近ではなく夏ですが(^^;))
馬を喰らうと書いてその名も「馬喰ろう(ばくろう)」!

船橋店に行きましたが、チェーン店なので都内にも何店舗かありますよ。

馬を喰らいに馬で来る猛者がいるかわかりませんが、こんなシャレた看板が…。

ドドーンとお肉がお出迎え。すごい迫力です!
店内はインテリアに凝っててお洒落な雰囲気です。所々に店員さんの茶目っ気溢れるネタが仕込まれているのでいろいろ見つけるのも楽しいです♪
この日はデラックスコースを注文。

前菜もすでにお肉!ローストホース

馬肉と言えばやっぱり馬刺し!各部位の盛り合わせ。少し甘めのお醤油にベストマッチ!
サラダもありました。

温菜は馬肉の煮込み。トロットロです

揚げ物もそのまんま馬肉!しっとり柔らかく揚げてあります♪

焼き物は炭火焼きステーキ!ニンジンのお馬さんも立っております。インスタ映えしそう!?
お肉そのものをしっかり味わえます♪
卓上には特製のお塩など調味料があるので味を変えつつ楽しめますよ!

〆はここに来てネギトロ!?かと思いきや、やっぱりこれも馬肉のトロ飯!
馬肉にネギとわさびが合うんです!
最初から最後まで馬肉馬肉馬肉。徹底しております。
刺身、煮込み、たたき、揚げ、焼き…あらゆる調理法で馬肉を堪能できました。お肉好きには大満足です!
しかもお料理だけならこのコースで3千円♪ 馬肉って意外とリーズナブルなんですね。
メニューに載ってる一品料理も興味をそそられる物がたくさんあるので、通いたくなるお店です!
冬になったので今度は桜鍋を食べに行きたいな~と思っている、モイでした
2017年12月5日 忘年会
こんにちは はるです
12月に入り急激に寒くなりましたが、風邪などひいてないでしょうか? 皆様 お体ご自愛下さい。
とうとう とうとう また寒い冬がやってきました。営業所のある笠間市は茨城の中でも特に寒い場所なんです・・・涙
とは言っても茨城はみんな元気です。 そしてホットなニュースも・・・新しい仲間が増えました。
そこで先週末 歓迎会と、一足早い忘年会を行いました。
今年も残すところあとわずかになりましたが、最後までケガのないよう元気に乗り切りましょう。
そして来年も全員で協力しあい一致団結で茨城を盛り上げていきましょうと・・・かたく誓い合い 美味しいお酒をいただきました。
