こんにちは!切手母さんです!
先日子ども生け花教室へ行ってきました
子どもたちもすっかり慣れたようでどこか得意気(*’ω’*)
今回はお正月に飾れるお花です
松を使うので手袋が配られて喜ぶ娘(笑)

奥から順番に挿していきます
スプレー菊や千両、餅花などお正月らしいものばかり♪

上の娘は一人でこんなに上手にできるようになりました

残念なことに1年間通わせていただいたお教室も今回で終わり
最初はお花を持つことからも緊張が伝わってきましたが、最後はのびのびと子どもらしい作品を作ることができました♪
こんにちは千葉出張所のモイです
12月になって本格的に寒い日が続いていますね!今年は秋が短かったような気がします。
食欲の秋は過ぎてしまいましたが、ここでグルメ情報です!
最近巷で「馬肉」流行っていませんか!?私の周りではどんどん馬肉料理屋が開店しています。
ジビエ大好き肉食女子の私は早速飛びついてヘルシーで美味しい馬肉専門店に行ってきましたよ!(行ったのは最近ではなく夏ですが(^^;))
馬を喰らうと書いてその名も「馬喰ろう(ばくろう)」!

船橋店に行きましたが、チェーン店なので都内にも何店舗かありますよ。

馬を喰らいに馬で来る猛者がいるかわかりませんが、こんなシャレた看板が…。

ドドーンとお肉がお出迎え。すごい迫力です!
店内はインテリアに凝っててお洒落な雰囲気です。所々に店員さんの茶目っ気溢れるネタが仕込まれているのでいろいろ見つけるのも楽しいです♪
この日はデラックスコースを注文。

前菜もすでにお肉!ローストホース

馬肉と言えばやっぱり馬刺し!各部位の盛り合わせ。少し甘めのお醤油にベストマッチ!
サラダもありました。

温菜は馬肉の煮込み。トロットロです

揚げ物もそのまんま馬肉!しっとり柔らかく揚げてあります♪

焼き物は炭火焼きステーキ!ニンジンのお馬さんも立っております。インスタ映えしそう!?
お肉そのものをしっかり味わえます♪
卓上には特製のお塩など調味料があるので味を変えつつ楽しめますよ!

〆はここに来てネギトロ!?かと思いきや、やっぱりこれも馬肉のトロ飯!
馬肉にネギとわさびが合うんです!
最初から最後まで馬肉馬肉馬肉。徹底しております。
刺身、煮込み、たたき、揚げ、焼き…あらゆる調理法で馬肉を堪能できました。お肉好きには大満足です!
しかもお料理だけならこのコースで3千円♪ 馬肉って意外とリーズナブルなんですね。
メニューに載ってる一品料理も興味をそそられる物がたくさんあるので、通いたくなるお店です!
冬になったので今度は桜鍋を食べに行きたいな~と思っている、モイでした
こんにちは はるです
12月に入り急激に寒くなりましたが、風邪などひいてないでしょうか? 皆様 お体ご自愛下さい。
とうとう とうとう また寒い冬がやってきました。営業所のある笠間市は茨城の中でも特に寒い場所なんです・・・涙
とは言っても茨城はみんな元気です。 そしてホットなニュースも・・・新しい仲間が増えました。
そこで先週末 歓迎会と、一足早い忘年会を行いました。
今年も残すところあとわずかになりましたが、最後までケガのないよう元気に乗り切りましょう。
そして来年も全員で協力しあい一致団結で茨城を盛り上げていきましょうと・・・かたく誓い合い 美味しいお酒をいただきました。

こんにちは。本社のねこです。
皆さんお気に入りのお菓子ってありますか?
お菓子大好きで少し前まではチョコを山ほど引き出しにストックしていたのですが
ここ半年はグミがブームです。
ピュレグミのぶどう味がいままで自分の中のグミランキング1位でしたがついにその1位を超えるグミが現れました!
それがこちら。

cケアジューシーコラーゲン!
お店ではあまり見かけないのでamazonで箱買いしています(‘ω’) ※写真のはセブンイレブンで購入した新しい味です
ビタミンcとコラーゲンが入ってるし・・・とたくさん食べても罪悪感がありませんよ(‘ω’)笑
グミ好きの方、是非お試しください!
ねこ
茨城営業所 新倉庫建設工事が始まりました
このような工事現場の光景は 遠目で見ることはあっても
間近で見るのは初めてかも・・・かなりの迫力
ここからどうなっていくのでしょうか?
これから日々の変化が楽しみです


はる