スタッフブログ

重機・建設機械レンタル ホーム >  スタッフブログ
ブログ
2019年9月24日 ドイツ?消費税?

 

 

こんにちは、本社&東京オフィスのねこです(‘ω’)

 

 

先週、とある研修でドイツに行ってきました。

 

 

数々の現地会社や工場を視察させて頂き、インダストリー4.0をどのように導入・運用しているかなど勉強してきました。

 

多くの工場は撮影厳禁で工場内設備の写真は全くないのですが

 

記憶とノートをもとにちょこちょこ書いていきたいと思います。

 

 

まずドイツの基本知識・・・

 

日本の消費税にあたるVATは19%!ただしスーパーなど食料品・生活用品は7%だそう。

 

10月から日本も10%に増税となりますが、まだまだ上がいますね。

 

しかし19%という数字ののドイツでも一番消費税が高い国ではないんです。

 

 

2019年消費税が高い国ランキングはこちら!

 

 1位 27% ハンガリー 
 2位 25% クロアチア・スウェーデン・デンマーク
 3位 24% アイスランド・ギリシャ・フィンランド
 4位 23% ポルトガル・ポーランド・アイルランド
 5位 22% スロベニア・★イタリア
 6位 21% オランダ・スペイン・リトアニア・ベルギー・チェコ・ラトビア
 7位 20% ★イギリス・★フランス・オーストリア・ブルガリア・スロバキア・エストニア
 8位 19% ★ドイツ・ルーマニア・キプロス・チリ
 9位 18% トルコ・マルタ
10位 17% イスラエル・ルクセンブルク
11位 16% 中国・メキシコ
12位 15% ニュージーランド
13位 12% フィリピン
14位 10% ★日本・韓国・オーストラリア・ベトナム・インドネシア・ラオス
15位 7.7% スイス
16位  7% シンガポール・タイ
17位  5% 台湾・★カナダ

 

★はG7の国

 

(引用元:財務省・付加価値税率の国際比較https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/102.pdf )

 

 

あれ?アメリカは?と思うところですが、

 

アメリカで実際に私達の感覚でいう消費税にあたるものは「売上税」と呼ばれており

 

この売上税は州によって異なるため上記ランキング・資料にはアメリカの記載がありません。

 

このシステムはまた興味深いのですが長くなるので今回は省略。

 

 

消費税のみで比較すると、一概に10%の増税が高いとは言えないかもしれませんが

 

他にも個人が負担している税金は多くあり、日本は世界で何番目に税金が高い国なのかは簡単には判断ができません。

 

一時期「日本は世界で2番目に税金が高い!」なんていう記事もありましたが、データの信憑性が低く信じるのはキケンです。

 

また、誰にとって税金が高いか、というのも重要ですよね。

 

 

税金に関しては色んな考え方がありますが、やはり決して安いとはいえないですね。

 

消費税10%は計算がしやすくなったというメリットは感じていますが、同時に『高!』と思ってしまいます。

 

 

長くなってしまったので今回はここまでにしたいと思います。

 

 

あれ?ドイツ視察の話は?

 

 

・・・・・また今度、記載させていただきます(‘ω’)

 

 

ねこ

ブログ
2019年8月29日 葛西臨海水族館

こんにちは、千葉営業所のモイです

 

そろそろ猛暑も落ち着いてきて欲しいですが、まだまだ暑い日もありますね

 

そんな中、涼しさを求めて葛西臨海水族館に行ってきました!

 

夏休みも終盤ですが、お子様達でにぎわっていましたよ

 

 

 

 

色とりどりの魚やイソギンチャク達!

 

 

 

 

ペンギン達もいましたよ

 

フェアリーペンギンは他のペンギンより小さくてキュート!

 

 

 

 

葛西臨海水族館の目玉はマグロの大群です!!

 

まるで海の中に入ったような広い広い水槽の中を大きなマグロ達が力強く泳いでいます

スピードをあげたマグロのウロコがピカっと光る様子がカッコいいです

 

 

 

水族館内のレストランメニューの一押しはマグロカツカレー(もちろん食べました♪とっても美味しい!)

 

お土産コーナーも、ぬいぐるみに始まりTシャツから文房具から、みんなマグロマグロマグロ!!

 

ひたすらマグロ推しの葛西臨海水族館でした(^▽^)

 

 

 

涼しい館内とは一変、外に出るとまだまだ暑い日差し。

 

 

思わず出店していたキッチンカーでお洒落なかき氷を買っちゃいました

 

他にもビールや軽食なと様々なキッチンカーが出ていてお祭りのようでした!

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

水族館で購入したお土産達です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

モイ

ブログ
2019年8月26日 クラネタリウム

東京オフィスのしゃけです。

 

 

今年の夏季休暇は『加茂水族館』へ行ってきました。

 

夜行バスで帰り、地元に到着してすぐ大雨で道路が冠水してしまい

 

水族館まで向かえるか微妙でしたが、、、なんとか晴れて無事行けることに!

 

 

最後に加茂水族館に行ったのが15年以上前で、

 

くらげの水槽をリニューアルした後の館内を見たことがなく、

 

この日をとっても楽しみにしていました^^

 

 

雑誌等で掲載されるようになり、かなり混雑すると聞いてはいたのですが

 

入口から出口まで本当に人がいっぱいでした。

 

 

混み具合が落ち着いたタイミングで撮影が可能になったので

 

館内の様子を少しだけおすそわけします。

 

 

 

 

 

沢山の種類のくらげがいますが

 

中でも約1万匹のミズクラゲがいるクラゲドリームシアターの水槽は圧巻でした。

 

 

 

風が弱い日で海もきれいでした。

 

 

↓動画もぜひご覧ください↓

 

 

 

しゃけ

ブログ
2019年7月10日 かねこにこねこ

ご無沙汰しております はるです。

 

7月だというのに寒いし、お天気は悪いし・・・気持ちもどんよりしていた数日前

 

見知らぬ男性が 子猫を抱えて事務所へ

 

 

 

 

「横断していたので、ひかれちゃうと思い助けちゃったのですが・・・飼い主が探してい

 

たらと思い連れていけないんです。」その男性は埼玉の方でした

 

茨城営業所の前は国道で交通量も多いのですが・・・周りに家はありません(笑)

 

はたして飼い猫? 野良猫? 捨て猫?

 

その男性は夕方また、この道を通るので もし誰も来ないなら連絡くださいと・・・

 

名刺をいただき 預かることに💦

 

    

 

足をケガしている様子 ちょっとガリガリ でも人を怖がる感じでもない 

 

かわいい♥

 

整った顔で美人さん♥

 

コンビニにお昼を買いに行った Iさんが牛乳を買ってきてくれました(笑)

 

        

 

 

男性陣メロメロ♡ 来社されたお客様もメロメロ♡

 

一匹の子猫がこんなにもたくさんの人の心を癒してくれる・・・

 

普段見ることのできない笑顔が見られました(笑)

 

しかし、飼い主は現れず また離したら車に引かれちゃうし

 

すると心優しい新入社員のT君が 飼い主見つかるまで僕が預かりますと自宅へ

 

私はというと・・・連れて帰りたいが私にはこの子が(笑)

 

 

知り合いに、子猫の写真を見せたところ 欲しい人がいるという情報をキャッチ

 

拾ってくれた方に貰い手が見つかったのですがとTEL

 

「そうしてくれると助かります。無理やり押し付けてしまいすみませんでした。」

 

と・・・

 

そして 子猫ちゃんは 新居へと

 

すぐに病院へ連れて行ってくれたようで 特に病気もなく 足のケガも治るそうです。

 

今は、毎日飼い主さんに遊んでもらい 暖かいお布団で眠っています。

 

 

 

 

という 茨城子猫ストーリーがありました。

 

 

追伸:子猫を拾った方が 後日お礼にみえました。

 

心優しい人たちに出会えた子猫ちゃん どうか幸せになれますように!

 

 

 

はる

 

 

 

 

 

 

 

ブログ
2019年7月8日 グランドフェア行ってきました。

 

 

 

ユアサ商事さん主催のグランドフェアに行ってきました!

 

 

 

 

 

僕は初めて行かせていただいたのですが、あまりの人の多さと出店企業の数にびっくりしてしまいました!!!

 

 

今まで見たことのない機械や、たくさんのメーカーさんとお会いすることができてとても勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

 

デンヨーさんで商談中の1枚です。

 

 

 

また来年楽しみにしています!!!

 

 

 

   ☆D☆

会社案内
金子機械の強み
会社概要
代表者挨拶
取引業者一覧
取扱重機
インフォメーション
プライバシーポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
ご注文
  • 採用情報
  • スタッフブログ