
重機・建設機械レンタル ホーム >
スタッフブログ
2020年5月20日 自粛中のお楽しみ
こんにちは、本社のマロンです。
5月も後半に差し掛かり、30度近い気温の日も増えてきましたね。
外出自粛に加えて、現在有難いことに在宅勤務をさせてもらっているので
外に出ることがほぼありません。
そんな今の私の楽しみは「お菓子のお取り寄せ」です。
自粛に伴い、通常は店頭販売のみのお店が通信販売始めました!と宣伝している
のを見かける機会が増えました。
遊びに行けない分せめて美味しい物が食べたい、とついつい購入してしまいます。
そんなお取り寄せ通販の中で私的に一番のおすすめは
ポムダムールトーキョーさんのりんご飴です!!!!
お店自体は新宿にあり、何度か立ち寄ったことがあるのですが、ここのりんご飴は本当に美味しいです♪
美味しい分お店はいつも混んでいて、入店を諦めることもしばしばあります…。
そんなりんご飴を手軽にお家で食べられる通販に挑戦しない手はない!と思い、無事にゲット。
実際に届いたものがこちらです!

プレーン&シナモンのセットを購入したのですが、丸々一個おまけの「桜小町」味がついていました!!
プレーン

おまけの桜小町

お店と変わらない味で瑞々しいりんごとパリパリの飴が本当に美味しく
あっという間に完食してしまいました♪
特に桜小町味は初めて食べましたが、桜の甘じょっぱさが絶妙で、
今年お花見等が出来なかった分少しでも春を感じる事が出来て嬉しかったです。
皆さんも是非一度通販にチャレンジしてみて下さい!
________________________
営業を再開するお店も増え、だんだんと元の生活に戻りつつありますが
油断せず、今後も自分なりの楽しみ方を模索しながら
自粛生活を心がけて行こうと思います(`・ω・´)
マスク着用が厳しい季節になってきましたので
皆さんも熱中症等には気を付けてお過ごし下さい。
マロン
2020.5.18 琥珀石☆
こんにちは!切手母さんです。
みなさん新型コロナウイルスの影響は大丈夫でしょうか?
我が家の娘たちの学校は休校となりました。
以前のようにお買い物や外食に行ったりできなくなり、お家でこもりきり毎日お留守番の日々です。
そこで先日娘たちがはまっている“音フェチ”動画によくでてくる“琥珀石”なるものを作ってみました。
寒天と砂糖でてできるお菓子なのですが、宝石のように綺麗なんです(*’ω’*)

・・・ですが私が作ったのはそこまできれいにできず・・・(笑)
食紅で着色し、なんと完成まで1~2週間かかるそうです(`・ω・´)
下の娘は出来上がりが楽しみで仕方ないらしく、「もう食べられる??」とすぐに聞いてきました(笑)

どんな出来上がりになるか楽しみです♡
~2週間後~
無事完成しましたー!!!
外はカリカリ・中はもっちりしっとりなゼリーが出来上がりました(∩´∀`)∩
・・・が私をはじめあんなに楽しみにしていた娘たちも口に合わず食べれませんでした(`・ω・´)笑
そんな中この話を聞いてくれていたジャスミンさんが「私食べたい!!!」と言ってくれ、おいしいおいしいと食べてくれました(´;ω;`)

次回は誰が食べてもおいしいと言ってもらえるようなお菓子を作れるように頑張りたいと思います!!!!!!!!!!
2020年5月2日 ステイホームを楽しむ
こんにちは。千葉営業所のモイです
もう5月ですね。一気に暖かくなってびっくりです
緊急事態宣言が続いていて、いいお天気でも出掛けられない日が続いていますね。
ステイホームで楽しめる事。ゲーム、映画鑑賞、読書…
そして料理!
久しぶりにお菓子作りをしようと材料を集めましたが、皆さん考えることは一緒なのか、今は小麦粉などの粉ものやバターが品薄で入手しにくい状況みたいです
前回の記事で「次回はまた別の異国料理のお店へ」と予告したんですが、それも行かれなくなってしまったので異国のお菓子などを作る事にしました!
☆アモール・ポレンタ☆
北イタリアの伝統菓子です。
ポレンタというのはトウモロコシ粉を使った粥のようなものを指すそうですが、同じトウモロコシ粉を使って作るケーキがアモール・ポレンタです

はじめてコーングリッツを買いました。コーンフラワーやコーンミールよりも粗く、つぶつぶとしています
材料を混ぜて焼くだけ!結構簡単です

パウンドケーキ型で焼きました。
意外とコーンの匂いはしませんが黄色い粒が主張していますね

焼きたての暖かい状態ではふんわりとしていてバターのいい香りがします
冷蔵庫で一晩寝かせると落ち着いてもっちりとなりました
コーングリッツの粒がプチプチとして面白い食感です。素朴で美味しいケーキでした♪
☆コーングリッツのチーズマフィン☆
コーングリッツがまだまだ余っているので、今度はしょっぱい系を作りました

見た目はほとんどアモールポレンタと一緒ですね(笑)
砂糖は入れず、バターも少しだけ。味付けは粉チーズ。

ほろほろとしたチーズパン、という感じです。とっても良い風味。
もうすぐ2歳になる娘も朝ごはんにモリモリ食べてくれました!
(コーングリッツの粒がボロンボロンにこぼれて掃除が大変です…!)
お菓子以外にも、ナンプラーを使ったベトナム風なますを作ってベトナムのサンドイッチ「バインミー」を手作りしてみたり…
市販のタレを購入して炊飯器でシンガポールの「カオマンガイ」を作ってみたり…
異国の料理を手作り、なかなか楽しいです!即席の調味料もたくさん売っているので結構手軽に作れるものも多いですね
GWに入りますが、まだまだお出掛けできないので引き続き手作りを楽しもうと思います♪
いろいろと大変な時期ですが、皆様も周りと協力し合って健康第一に過ごしましょう!
モイ
2020年4月28日 Stay Home
お久しぶりです。
東京オフィスのしゃけです。
新型コロナウイルスの感染予防のため
東京オフィスの社員はリモートワークをしています。
平日、休日共に最低限の外出に留めて
1日の9割以上を自宅で過ごしています。
いつも通りの生活を送れる日が待ち遠しいです。
1日の9割以上を家で過ごしている私が
仕事終わりや土日の時間にやっていたこと。

ゲームです。
4月10日発売のFF7のリメイクをず~~っとやっていました。
前から予約していたので発売日当日に家に届きました。
(配送業者の方、ありがとうございます)
以下、ゲーム本編の画像があるため
プレイ中もしくはこれから遊ぶ予定の方はご注意ください。
※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
────────────────────


開始直後から映像がきれいでびっくりしました。
(ムービーのスクショは載せません)
街が広い!すごい。


伍番魔晄炉までの道のり。
めちゃめちゃ迷子になりました。


教会(とエアリスの家)。
きれいですね。
この後出てくるエネミーに3回負けました。


ウォールマーケット。
めちゃめちゃ迷子になりました。


列車墓場。怖い。
私はホラーがてんでだめなので
ポルターガイスト起こるたびに挫けてました。


神羅ビル。
研究室の作りこみがすごい。
めちゃめちゃ迷子になりました。

このあと連続戦闘で敵を倒し最終章へ続くのですが、
最終章はブロードキャストもスクリーンショットも
禁止されている区間でした。
詳細は書きませんが、展開にびっくり。
道中でも何度か出てはきましたが、
____の顔が久しぶりに見れて嬉しかったです。
ボスに5回負けました。
途中くじけて難易度下げようか迷った。
続きが出るのかどうか今のところ不明ですが、
出たら絶対買おうと思います……。
────────────────────
GWの帰省をキャンセルしたため
そのときに遊ぼうと思っていたのですが、終わってしまいました。
連休に何をするか悩み中です。
不安な日々が続きますが、
皆様もお体に気を付けてお過ごしください。
しゃけ
2020年3月26日 メキシコ料理
こんにちは!
お久しぶりです。千葉営業所のモイです。
4月も近づいて、暖かい日も多くなってきましたね!
桜も開花し、そろそろお花見の時期ですが…今年はコロナウイルスの影響で自粛モードですよね…お花見大好きな私は非常に残念です。
食べるの大好きな私は、近年異国料理にハマっています。
和食ももちろん大好きですが、最近はいろんな国のレストランが増えましたよね!
イタリアン、インドカレー、韓国料理あたりは定番ですが、タイ料理、ベトナム料理、台湾料理あたりもお店が増えてる気がします
あんまり辛いものやパクチーは苦手ですが、エスニック料理は大好きです!
私の地元には人気のスペイン料理屋さんもありますよ♪
先日はメキシコ料理のお店に行ってきました!お気に入りでリピート3回目です。
まず店内が素敵!メキシコらしい飾りつけがたくさんで、窓にも天井にもカラフルな骸骨がたくさん


メキシコといえば、骸骨、テキーラ、サボテン、音楽…覆面をかぶったプロレスも有名ですね。
映画「リメンバーミー」はメキシコの死者の日が舞台の映画でしたね!まさにあの映画のようなお店の内装です。
ちなみに店内に「チワワ」がテキーラをがぶ飲みしている置物がありまして、不思議に思って調べたらチワワはメキシコが原産だそうですよ~
こちらがメキシコの料理たち。アボカドを使ったものが多いですね。

定番のタコスは何種類もありました。

スープがすっぱ辛くて不思議なお味。デザートのヨーグルトはサボテンの果実のシロップを使っているんだそう

まだまだ食べてみたい料理がたくさんありました!
私はお酒はあまり飲めないのですけど、テキーラなどのお酒も充実したお店です。
サボテンを使ったお酒も何種類もありましたよ
カラフルで楽しいメキシコ料理屋さん、お気に入りなのでまた行きたいと思います☆
次回は別の異国料理店をご紹介したいと思います♪
モイ