
重機・建設機械レンタル ホーム >
スタッフブログ
2017年6月1日 創作??
こんにちは。本社のねこです。
モイさん、はるさんの創作すごいですね!
私は創作のセンスがゼロなので・・・販売しているセットのナノブロック組立をしてみました(‘ω’)
初めてにして念願のナノブロック、「ノイシュバンシュタイン城」です!
1年ほど前から欲しかったのですが思い悩みようやく作る決意をしました。
ちなみにノイシュバンシュタイン城と言えば、ドイツにあるシンデレラ城のモデルになったとも言われるあの有名なお城です。

とっても綺麗ですよね(‘ω’)一度は行ってみたいです。
本題のナノブロック。パッケージはこんな感じです。

箱を開けるとブロックがぎっしり。今回は約5800ピースのナノブロックを使うようです。

こちらが組み立ての説明書。 序盤で基礎部分に埋め込むLEDライトもあります。(残念なことに電池は別売りです)

組忘れ防止のため、組み立ての説明書を見て都度使うブロック分をまず取り出してから組み立てていきます。

基礎が出来てきました。ここまででも20段くらいのブロックを積んだと思います。 途中猫に邪魔されながら黙々と作業を進めること数時間・・・

(左)1日目終了時 (右)2日目終了時

3日目で完成!3日合わせておよそ15~6時間ほどかかりました。 追加でセット販売されているドラクエのスライムとホミロンも作り完成です(‘ω’)
ちなみにこのホミロン、足が貧弱過ぎてブロックを一つ一つ瞬間接着材でくっつけながら作った力作です。
終盤は細かいパーツだらけでピンセットを使いながらの作業に気が遠くなりましたが、夢中になるとあっという間で楽しかったです。
他にいいシリーズが発売されたらまた作ってみたいと思います。
ねこ
2017年5月29日 私も創作
お久しぶりです はるです
急に暑くなりましたが 体調崩してないでしょうか?・・・今年の夏も暑そうですね💦
ここのところ楽しいお出かけがなく 茨城PRがおろそかになっていますが(^^;) また、新たな発掘をして紹介していきたいと思います
今回は私の趣味である粘土細工で、結婚式のウェルカムボードを作りましたので見てください
私が作ったのはまわりだけで娘との合作です・・・ 近所に住む知り合いが一年以上前に結婚して、赤ちゃんが生まれて・・・
お金をためてから結婚式をと考えていたようです
披露宴会場は新婦の大好きなアリエルの世界と聞いていたので ブルーと貝殻で作ってみました
おふたり? 3人の未来に乾杯です♡
そしてこれから 新しい一歩を踏み出す、あなたが幸せでありますように・・・✨

はる
2017年5月19日 創作
こんにちは、千葉出張所のモイです
気温が上がって良い陽気になってきましたね
今の時期が一番暑すぎず寒すぎず過ごしやすい気候で嬉しいです
春は(と言ってももう初夏になりますが)何かと創作欲がわきます!
たいした物は作れませんが、イヤリングなど作ってみました。
-300x300.jpg)
パーツを繋げただけ!なんとも安上がり
貧乏くさいですが、キッチンスポンジに切れ目を入れるとアクセサリーパーツ等を固定出来るので作業しやすいです(^^)
私は植物を枯らしてしまう天才なのですが、春から育ててたワイルドストロベリーに実がなりました!
-300x300.jpg)
プランター栽培でミニトマトとナスにも挑戦中なので、夏に収穫できるように頑張ってお世話したいと思います♪
モイ
2017年 切手母さん 初ブログ
初めまして、切手母さんです。
4月より事務のパートとして働き始めました。
ちゃんとした事務の仕事は初めてで、毎日新鮮な日々を過ごしています!!
金子機械の皆さんはとっても優しくて、働きやすい環境に感謝しています。
さて、私には8歳と3歳の娘がいるのですが、3歳の子は4月から保育園に入園しました。
とても楽しい様で、毎日にっこにこの笑顔で通っっています。
私の運転する自転車の後ろに乗せて通園していて、その時に歌を1フレーズごとに歌いあうゲームをしているのですが、
その流れでいきなり、
おおき~な
と歌いだした娘。。
おおきな~といえば栗のでしょ?っと思った私はくりの~と歌ったら、
ちがう!!!!!
とご立腹の娘。。
え?おおきなくりの~でしょ?と聞くとそれじゃない、ほら、テレビの!!!おおき~な!!!と。
しばらく娘の言ってることを聞きながら走っていると、わかりました。
それはようき~なだったのです。
ようき~なサザ~エさんです!!!
先日からいきなりサザエさんブームになった娘。
しっかり歌まで聞いてたようですが、おしい!!!!!!!!
なんもおおきくない!!!!!!!!!!
間違いに気づかない娘は今日も大きなこえで歌っていました( ´∀` )
全然話さなかった娘がこんなに上手に歌えるようになったことが嬉しいような、寂しいような。。
娘は保育園で、私は会社でいろいろなことを吸収し、お互いに成長できるよう頑張ります!
2017年4月24日 春の食べ物
お久しぶりです。本社のねこです。
すっかり暖かくなってきましたね!
春になり、ホワイトアスパラが美味しい季節となりました。
通常お高めのホワイトアスパラですが、
たまたま安く売っているのを見つけたので7~8本ほど買って簡単に調理してみましたよ(‘ω’)

剥いた皮と根元の部分と一緒に茎の方からしっかり茹で

茹で上がったアスパラは、通常オランデーズソースなどをかけて食べますが
私はオランデーズソースがあまり好きではないのでシンプルに塩胡椒で頂きました。
もともとアスパラ系の野菜が好物なのでとっても美味しかったです~(‘ω’)
ゆで汁も美味しいのでリゾットにして食べました!
美味しい旬食材を食べられて満足です(‘ω’)
ねこ